Ductile Pan|Popular Products

576 reviews
¥18,150

Product name Ductile Pan 18 Ductile Pan 22 Ductile Pan 26
price 9,680 yen 15,730 yen 18,150 yen
color black
Top Diameter 18cm 22cm 26cm
Base Diameter 14cm 16cm 20cm
Depth 4cm 5cm 5cm
Length (including handle) 32cm 39cm 46cm
Weight Approx. 580g* Approx. 770g* Approx. 1.1kg*
Full capacity 0.8L 1.5L 2.0L
Heat Resistance Temperature 300℃
material cast iron
processing Nitridation (including rust prevention effect)
No PFAS or other substances are used
Country of Origin Japan
Compatible heat sources Gas, IH, sheath heater, radiant heater, etc.

*Weight may vary slightly

Please readWe are currently receiving many orders,
Ductile pans will be shipped within the following period.
Ductile Pan 18: Approximately 1 week Ductile Pan 22: Approximately 1 week Ductile Pan 26: Approximately 1 week Thank you for your understanding.


If you have any questions after placing your order, please contact us via the chatbot at the bottom right of our website.
Thank you very much.

Quantity:

Customer Reviews

Based on 576 reviews
83%
(477)
12%
(70)
2%
(14)
0%
(2)
2%
(13)
匿名
取っ手が熱くない!

本体と取っ手が一体型なので、何かミトンのような物が必要と思っていましたが、取っ手は熱くならないんですね。

そして、説明書通りに油をなじませてしっかり加熱してから使うと、本当にくっつかないで、テフロン加工のように気持ちよく食材がスルリと取れます。

もっと早く使えばよかったです。

星が四つなのは、縁がもう少し深ければ言うことがないのですが…その点がマイナス1です。

それ以外は満足しています。

匿名
ようやく出会えました!

主婦歴37年です。
1年前、自宅のリフォームを機にガスからIHにして以来、私はこんなにも料理がヘタだったのかと絶望の日々を送っていました。
IHの火力を最大限にしても今まで不自由なく使っていたフライパンでは「ジュッ」と音がしないのです。当然炒め物は香ばしく仕上がらないし、焼き色をつけるのも一苦労でした。
火力の問題もありましたが、手持ちのフライパンにもずっと不満だらけでした。
底だけが妙に重くて取っ手の素材もダサかったり、汚れが目立ったりでときめくものを探していました。
そんな中、偶然YouTubeで同じような主婦歴の長い方の「見つけました!」と御社のダクタイルパンを紹介されているのを観て、その日のうちにサイズ違いで3種類とも注文する事になりました。
納品いただくまでとても長かったにも関わらず、手元に届いてからも私の悪いクセで使うまでに「眺めて過ごす」日々を過ごし今日に至りました。

そして今日、初めて使わせていただきました。
初めての料理は「イカバーグ」、ジュッという久しぶりに手応えのある音と美味しい匂いが部屋中に広がりました。
本当に感激しました。私はやっぱり料理が嫌いではないことを確認できました。
形も申し分なく飾っておきたいくらいです。

職人の皆様の技術にも頭が下がります。
本当に有難うございます。

匿名
ダクタイルパン

久しぶりの鉄フライパン、めんどくさいかな、焦げるかな、と色々不安もありつつ選びに選んだダグタイルパン。めちゃくちゃ使いやすいです!使い始めから全然失敗せず焦げつきもなく、そしてゴシゴシ洗うのも苦にならない。ずっと使えるフライパン、いい買い物したと思います。すぐに乾かしたいので濡れたまま放置することはなく、他の鉄フライパンのように火を入れてます。ただフライパンの真ん中は高温になりやすく、外側と温度が違うのか、餃子の焼きムラができました。いい方法があれば教えて欲しいです。

匿名
フライパン

当初思ったより使いやすいです。今までのものでは強火にする事が多かったので慣れないとです。大事に使っていきますね。

匿名
道具として愛着がわく

最初から焦げつきも生じず、使用後もタワシでゴシゴシと洗えて簡単。持ち手が熱くなるのではと心配したが全く大丈夫。初期は油少し多めでなじませていくところが、道具を育てている感じで愛着も生まれる。
ところで、製品の名前に冠している「ダクタイル」とはいったい何でしょうか。

匿名
美味しく焼けます

厚揚げにチーズを挟んで焼いて食べています。陶器のフライパンやテフロンのフライパンを使って焼いていましたが、同じ食材でこんなに違うのって驚きました。じっくり弱火で焼くと外はカリッと中はしっとり、厚揚げの美味しさも引き立ちます。大きいのも買いたいです。

匿名
いいですね

焦げ付かず、低い温度でもこんがり焼けて大変満足しています。
もうワンサイズ大きいのを買えばよかった。笑
後は耐久性がどうか? 暫くお待ちを。

匿名
ほんとうに使いやすい

初回購入です。
今までいくつか鉄のフライパンに挑戦してきました。ですが、うまく使えず挫折、でした。
岩鉄さんのフライパンは今までのとは違います。断然、使いやすいです。それに、料理の味がぐんとおいしくなります。
大きさ違いも購入検討しています。

匿名
ダクタイルパン

書いてある通りに油ならしすると
本当にくっつきませんでした。
焦げ目がつき美味しく焼き上がります
一度使うとつい手が伸びやっぱりこのフライパンを使っています。洗剤をつけなくてもかめの子タワシでスッキリと洗い上がりびっくりしました。

匿名
毎日愛用中

購入したばかりなので慣れたいと思い日々使っています。
目玉焼き、炒飯、野菜炒め等々
焦げ付かずストレスフリーになりました笑
薪ストーブなので次のシーズンまでにダッチオーブン目指しています^ ^

岩鉄鉄器SNS
おかげさまで多くの反響を頂いております。

岩鉄鉄器SNS
おかげさまで多くの反響を頂いております。

Recently viewed items