カート内に商品がありません。
岩手から送料無料でお届け致します。|各商品のお届け日(目安)はこちら>
<お知らせ>大サイズ、小サイズ共に売り切れとなりました。また発売時期が固まりましたらお知らせさせて頂きます。
■【追記】個別の御連絡やコメントを頂戴したお客様へ 日頃より岩鉄鉄器をご愛用頂き誠にありがとうございます。 この度は売り切れとなってしまい大変申し訳ございません。 また次回、発売時にメールにてご案内させて頂きますため、もう少々お待ち頂けますと幸いです。
<配送に関する注意書きは必ずお読みください>
今や世代によっては記憶から遠のいてきた「たわし」の存在。しかし、合成洗剤を染み込ませて洗剤の力で汚れを落とすスポンジたわしが主流になるまで、洗うための道具と言えば「シュロのたわし」が定番でした。そんな、たわしをもう一度、皆様にどんなものか再認識していただきたい。「鉄」を扱う岩手製鉄だからこその視点で生まれたシュロのたわしが数量限定で発売開始です。
尚、在庫がなくなり次第、一旦販売終了となります。(入荷次第、再販売開始致しますが、職人による手作りのため販売数に限りがございます)
たわし単品でのご注文の場合、定形外郵便による発送となるため、配送状況については確認できませんのでご注意ください。また、当社から発送後、商品が届かないなどの配送トラブルにつきましてはお受けできかねます。ご了承のうえご注文をお願い致します。
たわしと聞くと、硬くてキズがつくイメージをお持ちではないでしょうか?それはきっと、本来使用されていた原材料が高価になって、その代用として使われるようになった素材のせいかも知れません。
元祖たわしに使用されているシュロの木から採れる繊維は、柔らかいのにコシがあって、丈夫で長持ちする優れものです。
繊維がしなやかなシュロのたわしは傷がつきにくく、しっかり洗えます▼
ゴシゴシ洗いはもちろん可能です。ダクタイルパンへご安心してお使い頂けます。
昨年のMAKUAKEさん企画を事後に知り、次回販売時には必ず!と待っておりました。 今回ようやく、IWATETSUさん焼き印ロゴ入りのかわいらしい柄付きタワシをゲット致しました。 使い勝手も良く、重宝しております。お薦めです。
100均にあるたわしとは雲泥の差。 毛先が揃っており、 頬っぺたを撫でても気持ち良いくらい。 なのに、鉄板の磨きは水だけで、 バッチリです。 やはり、本物は違います。 一生ものかな。 大事に使わせて頂きます。
買いたかった…
昨日の夜までは覚えていたのに、朝からバタバタしていて、忘れてました。買いたかったのに。残念です。
残念無念です。