いつも岩鉄鉄器オンラインショップをご覧いただきありがとうございます。

当ページでは岩手製鉄株式会社が運営する岩鉄鉄器のフライパン「ダクタイルパン」を筆頭に、お客さまから頂戴したダクタイルシリーズの口コミ評判を掲載致します。

レビュー投稿をいただけたお客さま、誠にありがとうございました!

 

商品をお選びいただく際に是非、ご参考ください。

岩鉄鉄器の口コミ評判
【随時最新レビュー追記更新】

Based on 1399 reviews
82%
(1142)
13%
(178)
3%
(35)
1%
(13)
2%
(31)
焦げつかない上軽い

とても良いです。いつも使うようになりました。

こびりつかず良かった

焼きそばを 作ったのですが こびりつかず良かったです

初めての鉄フライパン

中華鍋は鉄の物を使っていたのですが、フライパンは初めてでどうかな?って思ってましたが、思ってたより全然くっつかなかったです。
お肉もなんか美味しく感じました。

使用感

肉の焼き加減が柔らかく焼けて美味しく食べられて満足しています
メンテも思ったよりも楽です

鉄たまご
匿名
鉄の匂いは気にならない

いつも汁物の時に使用していますが、鉄の独特な匂いは、食べ物では感じませんでした。
これなら、続けられそうです

鉄たまご
匿名
美味しくできました

ナスの田舎煮で使用しました。とても綺麗な色で、おいしく仕上がりました。
招き猫乃フォルムも可愛くて良いです

鉄たまご
匿名
招き猫

血清鉄を呼ぶ招き猫、驚きの威力でし💕
貧血ドスコイ‼️

鉄フライパン最高

初めて鉄フライパン使用しました。
お肉がとても柔らかく仕上がるしお野菜もシャキッとします!
お手入れ方法を覚えてしまえばとても使い安いです。買って大正解です。

迷いに迷ったんですが思い切りました‼️
到着が待ち遠しかったです。思ってたより重く気持ちが萎えました😭
でも頑張って使いこなしたいと思ってます👍

ダクタイルパン18

軽い‼️
持ち手も熱くならないし、ひっつかない❣️
だから、お手入れも簡単です❣️
ひとり用にとっても使いやすい❣️
お値段が結構するから、買うのを随分悩みましたが買ってよかったです。
大切に使わせてもらいます。

ダクタイルパン

なかなかゆっくりお料理できる時間が取れないためサッと何か作れて手入れもしやすいフライパンを探していました。
こちらは焦げ付きにくく手入れも簡単で、鉄がしっかりしているため火の通りも良く、サッと手軽に美味しい料理が作れます。
毎日大活躍で購入して本当に良かったです!

美味しく仕上がる/思ったより扱いが簡単/ラクしたい人は使ったほうがいい

大根の煮物を何度か作ってみましたが、もう圧力鍋の出番はないかなと感じました。点火と放置時間の調整、洗う際の手間、すべてがラクなんです。あと、もちろん美味しいです。それと、大根の形が崩れません。

脱テフロン成功

定期的にテフロン加工のフライパンを買い替えるのが環境的にも経済的にも負担に感じて来たので長く使える鉄鍋を選びました。
岩鉄さんの鉄鍋はとにかく軽くて、扱いがとても簡単なのですごく満足しています。
取扱説明書等にもある通り熱が持続しやすいので、初めは火加減の調節に手間取りましたが、使い慣れると肉魚・野菜何でも美味しく調理できました。
食材は焦げ付きにくいですが、少しソースなどが多少焦げついたとしても少し水を張って沸かせばタワシでしっかりと取れます。
すごくおすすめです。

満足❤️

長年フッ素加工のフライパンを使用していましたが、貧血気味の子どものことを考えて探しに探してこのフライパンに出会いました。しっかり加熱することと油を使うことがフッ素加工のフライパンの真逆ですので、慣れるまで意識して使用しています。カリッと焼き上がるところが気に入っています。洗うときはジャブジャブと表面加工を気にせずタワシでゴシゴシできるのが好きです。乾いてから油を引かずに収納できるのが特にいいです。この一手間が鉄のフライパンを買うことの最大の障害でした。

取っ手が熱くない!

本体と取っ手が一体型なので、何かミトンのような物が必要と思っていましたが、取っ手は熱くならないんですね。

そして、説明書通りに油をなじませてしっかり加熱してから使うと、本当にくっつかないで、テフロン加工のように気持ちよく食材がスルリと取れます。

もっと早く使えばよかったです。

星が四つなのは、縁がもう少し深ければ言うことがないのですが…その点がマイナス1です。

それ以外は満足しています。

ようやく出会えました!

主婦歴37年です。
1年前、自宅のリフォームを機にガスからIHにして以来、私はこんなにも料理がヘタだったのかと絶望の日々を送っていました。
IHの火力を最大限にしても今まで不自由なく使っていたフライパンでは「ジュッ」と音がしないのです。当然炒め物は香ばしく仕上がらないし、焼き色をつけるのも一苦労でした。
火力の問題もありましたが、手持ちのフライパンにもずっと不満だらけでした。
底だけが妙に重くて取っ手の素材もダサかったり、汚れが目立ったりでときめくものを探していました。
そんな中、偶然YouTubeで同じような主婦歴の長い方の「見つけました!」と御社のダクタイルパンを紹介されているのを観て、その日のうちにサイズ違いで3種類とも注文する事になりました。
納品いただくまでとても長かったにも関わらず、手元に届いてからも私の悪いクセで使うまでに「眺めて過ごす」日々を過ごし今日に至りました。

そして今日、初めて使わせていただきました。
初めての料理は「イカバーグ」、ジュッという久しぶりに手応えのある音と美味しい匂いが部屋中に広がりました。
本当に感激しました。私はやっぱり料理が嫌いではないことを確認できました。
形も申し分なく飾っておきたいくらいです。

職人の皆様の技術にも頭が下がります。
本当に有難うございます。

ダクタイルパン

久しぶりの鉄フライパン、めんどくさいかな、焦げるかな、と色々不安もありつつ選びに選んだダグタイルパン。めちゃくちゃ使いやすいです!使い始めから全然失敗せず焦げつきもなく、そしてゴシゴシ洗うのも苦にならない。ずっと使えるフライパン、いい買い物したと思います。すぐに乾かしたいので濡れたまま放置することはなく、他の鉄フライパンのように火を入れてます。ただフライパンの真ん中は高温になりやすく、外側と温度が違うのか、餃子の焼きムラができました。いい方法があれば教えて欲しいです。

フライパン

当初思ったより使いやすいです。今までのものでは強火にする事が多かったので慣れないとです。大事に使っていきますね。

揚物鍋
匿名
揚物鍋

揚物用鍋の難民でしたが、ようやく自分の理想的な鍋に出会えました。揚げ物もカラッと揚がり、美味しくいただけました!

道具として愛着がわく

最初から焦げつきも生じず、使用後もタワシでゴシゴシと洗えて簡単。持ち手が熱くなるのではと心配したが全く大丈夫。初期は油少し多めでなじませていくところが、道具を育てている感じで愛着も生まれる。
ところで、製品の名前に冠している「ダクタイル」とはいったい何でしょうか。

美味しく焼けます

厚揚げにチーズを挟んで焼いて食べています。陶器のフライパンやテフロンのフライパンを使って焼いていましたが、同じ食材でこんなに違うのって驚きました。じっくり弱火で焼くと外はカリッと中はしっとり、厚揚げの美味しさも引き立ちます。大きいのも買いたいです。

中華鍋
匿名
パラパラチャーハンに感動

他社の中華鍋を15年使っていましたが、なぜか変形してきたので、悩んだ末に思い切って購入しました。
鉄中華鍋は強火という認識が抜けなかったため、『中火以下』を受け入れるのに抵抗がありましたが、杞憂でした。

少し慣れてきたので課題(これまでは鍋にくっついたり、ベチャッとしたり)チャーハンに挑
戦してみたところ、パラパラに仕上がりました❣️

長いお付き合いになるよう、大事に使っていきたいと思います。

いいですね

焦げ付かず、低い温度でもこんがり焼けて大変満足しています。
もうワンサイズ大きいのを買えばよかった。笑
後は耐久性がどうか? 暫くお待ちを。

ほんとうに使いやすい

初回購入です。
今までいくつか鉄のフライパンに挑戦してきました。ですが、うまく使えず挫折、でした。
岩鉄さんのフライパンは今までのとは違います。断然、使いやすいです。それに、料理の味がぐんとおいしくなります。
大きさ違いも購入検討しています。