配達を受け取ったとき「軽っ!」と驚きました。小ぶりで可愛らしいダッチオーブン。「お手入れが難しいかな」とか「重いから」と鉄製品はなかなか手が出せませんでしたが、岩鉄さんのおかげで「鉄で焼き付ける」お料理の楽しさを満喫しています。ありがとうございます。
今までは一般的なテフロンのフライパンを使用していましたがテフロンの剥がれが好きではありませんでした。鋳鉄のフライパンに興味がありましたが従来のものは重かった為購入を見送っていました。今回、鋳鉄製にも関わらず非常に軽いフライパンに出会う事ができました。
ありがとうございました。
一つ目の24cmのフライパン、料理が美味しくできてずっと綺麗に使えているので、2つ目の小さな18cmも購入しました。
鉄のものにしては軽く手入れも簡単で、何より美味しく出来るのでずっと使い続けようと思います。
油ならしをして一回目の調理から素材がくっつきにくく、IHで使用してますが火力調整できるようになると更に使いやすくなってます!
これから料理するのが楽しみです。
深型を前に購入させて頂き、とても軽く熱の伝導も良く、でも取っ手の部分は熱くならずとても使いやすかったので、今回朝型の大と小を購入させて頂きました。
鉄分も取れ体にも良いので色々使わせてもらっています。
IH目盛を1つ下げても良い位の熱伝導の良さをこれまでのアルミ製と比べて体感しました(科学的な伝導率とは違うのかもですが)
持ち手も熱くならず、軽さも意外に気にならず
焦げ付き具合はフッ素系新品とは比較にはなりませんが、許容範囲で使ってます
使いやすく、お手入れが簡単なのがとても良いです!これまで鉄のフライパンだったので、お手入れがすごく楽になりましたー。
それに安心安全だし、大事に使い続けたいと思います。
まず手に取って驚いたのは想像よりも軽くてびっくりしました。
いつもの料理が格段に美味しくできて嬉しいです。
このフライパンを使って次はなに作ろうかなぁっと考えてしまう素敵なフライパンです。
鉄製品というだけで重いイメージがありましたが、玄関で届いた包みを持ち上げた時、本当に鉄フライパンが入っているのだろうか?と思うくらい軽く感じました。
以前に昔ながらの重い鉄フライパンを使い、焦げ付いたりメンテナンスが上手く行かず、結局ダメにしてしまいました。今回は扱いがそれほど面倒でなく、メンテナンスの仕方もサイトや付属の紙にちゃんと書いてあるので安心して使い始めました。
余熱を正確にして油を適度にひく。これさえ押さえれば中火以下で十分火が通り、余熱も効く。使った後はタワシなどで汚れを洗い流しておく。シンプルです。
しかもこれまで何十年か色々なフライパンを使ってきましたが、今までで一番、売り文句通りに焦げ付かない。これには心底感心しています。
しかも、調理した素材に「真面目に」きちんと火が通っていて、これも売り文句通りに外はカリッと中はジューシー。
きちんとお代を支払う価値がある調理器具です。大事に末長く使わせていただきます。岩鉄鉄器さん、本当にありがとうございます。
貧血気味で鉄分の薬飲んでますが、普段の食事で取ることが大切と言われ、今更鉄のフライパンや鍋に変えるのもと思ってました。この鉄だるまを入れてお湯を沸かし冷やして飲んでますが、貧血の症状が減ったかもしれません。もう少し続けて見ますとりま快調
いままで色々なフライパンを使ってきて、これを使い続けようと思いました。たわしでゴシゴシ洗うだけで良いとか、楽すぎます。とは言え、これは2個目で、前回ひどい焦げつきをしてしまい、たわしではない物でゴシゴシしたりして、どうにもならなくなったので、今回注文しました。毎日使い、大切に育んでいきたいと思います。
ダクタイルパンはとても使いやすく、お手入れも簡単です。シンプルな料理でも美味しくでき、揚げ物もカラッと揚がります。購入して良かったです。
初めて購入し使ってみました。油を熱して煙が出てから焼くと説明あり。その手順でお肉を焼くと外はカラッと中は柔らかく肉の甘みあり美味しかったです。
お手入れもタワシでゴシゴシ洗い水気を拭き取るだけで手軽でした。今度は中華鍋のような深いタイプを購入しようかと思ってます。
鉄は、重い、扱いづらいと思っていたのでいつもテフロンのフライパンでしたが、テフロンは何度も買い替えていたので鉄のフライパンを購入してみました。ホームページの内容通り、軽くてとても使いやすいです。形も可愛いのでそのままテーブルに出す事もできますし大変気に入ってます。今回1番小さいのを購入しましたが、ひとまわり大きいものも追加で購入検討しています、ら
キッチンはIHを利用してますが最初の油慣らしと料理は卓上コンロを使いました。食材もくっ付いてなくて美味しくできたのですが次に使う時にIHで料理したら食材が少しだけくっ付いてしまいました。原因は何かと説明書を見直したところIHの場合は弱火でまずフライパンをゆっくりと均一になるまで温めるとありますが何分くらいかは書いていなくて分からないです。コンロと同じように中火から弱火にして料理をしてしまったから焼きムラが出てしまったのだと思うのですが、、、コンロの場合は中火で2〜3分の余熱とあります。IHの弱火でどのくらい温めれば良いか教えて頂きたいのと、IHの場合は弱火で何分か温まったら中火にして2〜3分余熱をすれば良いのでしょうか?詳しく説明が無かったので宜しくお願いします。
調理後のお手入れがとても簡単な事とデザインが可愛くて気に入ってます。
はじめてのダグタイルパン使用です。
軽くて使いやすい!
マニュアル通りに使えば焦げ付きもしにくい感じがします。
長く付き合いたい道具になりました。
余談ですが、自動車部品関係でダグタイル鋳鉄を日本に導入した会社の工場に出張していたことがあり、写真にちょっと親しみを感じてしまいました。
届いたダクタイルディープパンが、少し気になるところがあり、メーカーに確認すると、商品を確認したいので着払いで送って欲しいとの事でした。送って確認してもらった結果、表面塗装の不良との事で、別の新品との交換を相談されました。ここまでの対応をすばやく行って頂き、とても信頼できるメーカーだと感じました。母にもおすすめして、もうひとつダクタイルパンを購入させて頂きました。
鉄のフライパンを探していた所、こちらのフライパンに出会い購入しました。
以前も鉄のフライパンを使っていたのですが、劣化しステンレス製の物にしたのですが、なんせ重かった。
今回購入したフライパンは、1番小さいものですが、本当に軽く扱いやすい!
重くて出来なかった事なんかを、やっていきたいな〜
ホント、フライパン1つで料理をする時間が、自分の希望を叶える時間にかわっちゃいました。
有難うございます。
以前購入した他社の鉄製フライパンは持ち手が木で、接続部分がぐらぐらしてしまったりの不具合がありましたが、今回は一体型。持ち手のところが熱くなって大変かなと思いましたが、持ち手には熱が伝わりにくい構造で、とても気に入りました。長く愛着を持って使っていけそうな機器に出会えて本当にうれしいです。