カート内に商品がありません。
【注意喚起】Amazonの偽物にご注意ください →詳しくはこちら
こんにちは 使いやすくて毎日使い込んでいます。
冷凍餃子も、ハンバーグも、ムニエルも、カリカリの焼き目で ふわっと美味しく焼き上がります。
焼き上げた後で、野菜を入れてフライパンに残った旨みで野菜を焼き上げたり,蒸しあげたり
普通の目玉焼きも美味しいです💕
もう一つ買おうかと,次のサイズを悩んでいます。ありがとうございます😊
自然乾燥しても錆びない点に驚きました。炒めると食材のいい匂いがします。他のフライパンと違うのは食材の味がおいしく引き立つところです。鉄のフライパンを使うのが好きでいろいろ持っていますが1番使いやすいのはこのダクタイルパンです。持ち手が熱くないところも最高です。
無事に届いて嬉しく思っています! 使ってみて思うことは、食材の焦げの味が美味しいと思いました、もちろんくっつくこともなく、とても気に入っております。 大事に使いたいものたちの一つです。 作ってくださってありがとうございます!
ダクタイルパン|人気商品
今までのフライパンに比べると黄金より濃いめのおいしそうな焦げ目が付いて、さらに香りまで別物でした♪ お手入れもお湯で流しながらブラシで洗うと焦げ付きもよく落ちます。 何より嬉しいのは軽さ! 鉄のフライパンは重さで断念してたので大切に使って行きたいと思います。
取手まで1枚で繋がっているので、洗いやすいし、思ったより熱くならず使いやすいです。
以前も鉄のフライパンで木の取手でネジで本体と留めてあるのを使っていましたが、やはり長年使うとグラグラしてきますし、木がささくれ立ってきてしまった経緯もあり、こちらのフライパンに決めました。
しっかり熱して油をなじませ余分な油を拭き取って使えばくっつきません。
他の加工してあるフライパンもずっと使っていればくっついてきてしまい、毎年買い替えることを考えれば、こちらのフライパンで長年使い込めるのはコスパ的にもお得と考えました。
職人さんが丁寧に作り上げたフライパンは見ていても美しいです 熱伝導も良く、毎日楽しく使っています。
長年使用していた鉄製フライパン劣化のため次を検討。使い勝手からして、ステンレスにするかと。しかし、鉄製が諦めきれないところコチラを発見し、キメました。軽さに驚き、手入れ簡単に助けられて、おいしい食事をいただいています。日本のモノづくりを応援したいので、次のアイテムも検討中。すてきな道具をありがとうございます。
シーズニングを入念にしたので最初から焦げ付かず快適でした! 重さもそこまで重くなく毎日使いたくなるし、鉄分補給の為に購入したので貧血が改善されれば二重丸!
届いた箱を持っての感想→軽い‼︎鉄のフライパン頼んだよな?と疑うほど軽いと私は感じました‼︎ 使ってみての感想→IHで使用。こびりつかない‼︎以前のフライパンより熱の通りが早く炒め物が早くできると思います。 使用後は油を馴染ませる作業はありますがそれはそれでまたお願いします的な感覚で楽しくやっています。 少し深めのフライパンか鍋も欲しいため検討中です‼︎ 買って損はありません‼︎おすすめします‼︎
鉄瓶購入に続き、フライパンに興味があったもののズボラな自分にはお手入れが続かなそうと悩んでいたのですが思い切って購入しました。使い始めの油を馴染ませる作業の後は、しっかり余熱で温めて使うだけで焦げ付かず、使用後はたわしで洗うだけでとても使いやすいです!野菜は水っぽくならず、お肉はふっくら焼き上がります。中火使用との事でIHクッキングヒーターの火力に悩みましたが我が家はPanasonicの火力1〜8の3と4あたりで使っています。
最初からこびりつかず、お肉が美味しいです!これからどんどん焼いて行こうと思います!
鍋をこれに変えた日から揚げ物の香りが変わった。油は同じなのに香りが全然違う。あがりもカリッとしつつしっとり感がある。素晴らしい。
テフロン加工のフライパンを定期的に買い換えることに嫌気がさし、また安全性の問題も気になり、ダクタイルパン22㎝を1年近く前から使い始めました。 子どもの頃に母がオムレツを作ってくれた鉄の小さなフライパンへの郷愁もありました。 いい具合に育ち、加熱のコツもつかめてきて毎日愛用しています。手入れも熱いうちにたわしで擦れば大丈夫、焦がしてもごしごしときれいになりストレスがありません。鉄分がとれるのも有難い。 少し大きめものが欲しくなり、今回ディープパン24を取り寄せてみました。忙しくまだおろしていないのですが、はじめはこんな色艶だったんだ!とつやつやと光る22と比較してびっくり。24も大切に育て、頼れる一生の友達のように付き合っていきたいです。 次はダクタイルポットを手に入れたいと思っています。琺瑯が好きなので、色付きの新製品も惹かれますが、割れない剥がれない鉄の安心感も捨てがたく…。楽しんで悩みます!
教えていただいた通りに中火で2分余熱をしてから弱火に落とし、オイルを回し入れてからは普通に調理。 ホットケーキ、炒飯、目玉焼き、ハンバーグ、どれも想像以上の美味しさに仕上がりました。もちろんいっさいくっつかなかった。 更に驚くのは、ぬるま湯でタワシを使ってさっと洗ったあと、水分を軽く拭き取ったらそのまま片付けられる。 全く錆びることなく、本当に鉄のフライパンなのか疑問に思うほどの扱いやすさです。 色々迷って悩んだ末に岩鉄鉄器さんのフライパンを選んで大正解でした。 なんか褒め過ぎてるみたいになりましたがこれが人生最後の買い替えになりそうです。 大切に使い続けていきたいです。
届いて早速使いました。 アヒージョはまだ作ってませんが、焼きリンゴ最高に美味しくなります。 今は「むつ」ですが、アルミホイルに包んで、ダッチオーブンに入れ、蓋がしっかり閉まらなくても、焚火に放り込んでおけば、甘さも凝縮して、美味しく出来上がります。
次はアヒージョほかいろんな料理にチャレンジしてみたいと思います。